![]() ![]() ![]() ![]() 長崎県産生ワカメ、島原産お味噌、博多ブナシメジなど九州勢勢揃い。 この島原の素朴なお味噌が大好きです。生ワカメも今が旬。 御出しは勿論、バスツァーお魚センターで貰った掴みどりのいりこで とりました。 お椀は去年四国徳島で買って来た思いでのお気に入り。 愉しいお昼時です。 夕方になってお昼摘んできた土筆は、今度は天ぷらにしてみました。 そして苺は、バスツァーお土産。 夜になって梅の香りがしていい晩です。 この梅の木は、記念に植えて早や10数年、今年が初めてこのように 沢山の花を咲かせています。 ▲
by shanty-shan
| 2012-02-29 22:59
| 暮らし
![]() ![]() 山野辺の道に土筆採りに出かけたのですが、こんなに可愛い沢蟹さんに 出会いました。 近くには山からの清らかな水が流れきてクレソンが芽吹いています。 つくしものぞいているのが見えます。 ![]() 少し前までは固い蕾だった梅の木も満開です。 暖かなうららかな1日です。 ![]() ▲
by shanty-shan
| 2012-02-29 22:38
| 暮らし
![]() ![]() せっかく摘んできたつくしをどうやって食べようかな~・・?と、 思案して、オリーブオイルでソテーなんて簡単だけど、ここはやっぱり さっと湯がいてサラダだ!と決め他のお野菜達と仲良くお皿に収まりました。 もう、その品のいいお味ときたら半端ない・・・と言いたいくらい。 ほろ苦く最高!また、山の辺の道に採集にいかなければなりません。 大体、春は苦みのあるものとか芽吹いてきますね。蕗のとう、タラの芽とかね。 1,2年ほど前、ゼンマイをいただいたことがありましたが、これも おつな味でした。 さて、久々作った肉じゃが。作り方も忘れてしまうくらい久々。 あまりに美味しいジャガイモをバスツァーのお土産でゲットできたので作ってみました。 御料理は、今一・・・というか御料理も今一自信がなくて恥かしい限りですが, なんでもカメラに撮りたくて、今は一眼レフが欲しいところです。では、では。・・ ▲
by shanty-shan
| 2012-02-29 08:07
| 暮らし
![]() ちょっと1日山野辺散歩を休んだだけなのに、いつの間に!! それはないでしょ・・・とつくし君に問い詰めるわけもいきませんが,・・ 知らなかったな~という感じです。せっかく芽をだしたつくし君を 取ってくるのはむごいことかも・・・・でも、春の訪れをカメラに収めたく もちかえってきてしまいました。 ▲
by shanty-shan
| 2012-02-28 13:26
| 身の回りの自然
▲
by shanty-shan
| 2012-02-28 13:20
| ありがとう
![]() これは、全部バスツァー参加者に貰えるお土産です。 なんてたって苺が、福岡産の 甘おう・・というものでとても大きい!! 1パック1000円は下らないくらい立派なイチゴ。 唐津のお魚センターでは、片手ですが新鮮なイリコを取り放題ということで、 思わず真剣に。 どうしても男性の人のほうが有利ですが、そこは必ずあとでおまけしてくれますので 嬉しいですね。 きっと近くの農家で栽培されたのではないかしら?と思える泥つきのジャガイモや玉ねぎ。 ジャガイモはもう頂きましたが、美味しくていいお味でした。 立ち寄った先々のお店からのお土産もあり、充実したバス旅行でした。 柳川でも、下船したあと自由時間もあり充分堪能。 めったに参加したことのない旅行でしたが、とても楽しく日が暮れたのでした。 ▲
by shanty-shan
| 2012-02-28 13:12
| 旅
![]() 今の時期は、お雛様と飾る さげもん といわれる美しい和布で作られた 飾りものがあちこちで見かけられます。 ![]() 手焼きのお煎餅やさんのうちの猫ちゃんたち。 ![]() ![]() こちらのお煎餅屋さんにはなんと31匹の猫ちゃんたちがいるそうです。 どの猫も傷ついたり、捨てられていたりしたねこちゃんたちのようでした。 女主人の方、鹿児島谷山出身。 猫ちゃんへの優しい眼差しに心がホッとしました。 そういうわけで、こちらの海苔のお煎餅買ってきました。 今年の新海苔が貼ってあっていい味!素朴ですが味わいがありました。 ▲
by shanty-shan
| 2012-02-27 22:18
| 旅
![]() この船に乗り、白無垢姿の花嫁さんが結婚式場へ向かう光景が 何回も見られるそうです。。 ![]() 前方はお城の堀にあたり、今は大掃除を兼ね水をはかしている時期だとか。 ながめるのは 出来ますが入るのは出来ません。 ![]() ![]() ![]() 2月いっぱいは、こたつ船が登場。なかには練炭火鉢が入っています。 船頭さんは、上は八十代から、下はうら若い世代まで。 乗っていて色々愉しいんですよ! ▲
by shanty-shan
| 2012-02-27 13:01
| 旅
|
カテゴリ
全体 ごあいさつ プロフィール 茶花お教室御案内 教室のご案内 パッチワーク 身の回りの自然 ガーデニング 我が家の動物たち お出かけ とっておき 暮らし 旅 ありがとう イタリア オーストラリア スイス ハワイ 韓国 香港 台湾 シェリー村から ひとついい事 アロマ ひとりの時間 マイコレクション 思いで 未来をみつめて 霧島ふるさと命の森を創る会 茶花風景 愛読書 未分類 以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
一期一会 ヨコハマな日々 パリ-ストラスブール お... samanthaの食卓 パリでリラックス Hawaii Time ... はなももの別館 KazのNY庭生活 2 りきの毎日 クラルスの横浜・元町中華... Der Liebling... イエノオト 焼酎に溺れて、日本酒にも溺れて おうち時間 MONO STYLE + ややコロ日記 ICIRI・PICIRI... * 雫 * □□sundays mo... ネコとダンナとアメリカ生活 山の花、町の花 - イスタンブル発 - ... I love Florence NO ANCHOVY, ... 浅草・銀次親分日記 ビーズ・フェルト刺繍Pi... さくら日和@おきなわ 山歩路通信―さんぽみちつ... 人生とは ? ET-CETERA 絵日記日和 メモ帳
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||